2021年11月03日

11月3日の記事

・・・予定・・・

就学支援部 サポートファイル推進部 サポートファイル説明会
日 時:保護者向け ①11月4日(木)11:00~12:00 
②11月11日(木)11:00~12:00
    先生向け   11月4日(木)15:40~16:40
 今年もみはら園の保護者と先生にサポートファイルの説明会を行います。
 (みはら支部 鈴木・サポートファイル推進部 清水)


富士市障害児者ふれあい交流事業 みんなでウォーキング
日 時:令和3年11月7日(日)10:00~11:00  会 場:富士市広見公園
内 容:公園内の散策・スタンプラリー等      参加費:無料
定 員:親子50組  持ち物:帽子・タオル・マスク着用・水筒・着替えなど
*参加申込した方には、お知らせを配付していますので、ご参照ください。
      

防災部 防災講話「南海トラフ巨大地震が発生したら」
日 時:11月13日(土)13:30~15:00
会 場:富士北まちづくりセンター 3階多目的室
内 容:富士市で想定されている被害は?(ハザードマップの確認)・避難所はどんな所? 他
講 師:富士市総務部 防災危機管理課 危機管理担当 上席主事 伊藤 圭祐 氏
定 員:45名 先着順

 
就学支援部 施設見学会
 緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ感染症対策をしながらの見学になります。両日3名ずつになりますが、見学をさせていただけることになりました。
日  時:11月15日(月)10:30~、17日(水)10:30~  
見学先:ふじあざみ  定員:両日3名  参加費:無料  
申  込:11月8日(月)12:00までに育成会事務所へFAX、またはハガキかメールにて申込んでください。(就学支援部 井出)

生活支援部・サポートファイル推進部コラボ企画
「成年後見制度」と「日常生活自立支援事業」について・サポートファイル書き込み会
日 時:12月1日(水)10:00~11:30      
会 場:フィランセ東館3Fボランティアルーム
内 容:①「成年後見制度」と「日常生活自立支援事業」について
     ・富士市成年後見支援センターの方から違いについて伺います
    ②サポートファイル書き込み会
     ・「成年後見制度」と「日常生活自立支援事業」について
サポートファイルのどのページに記載されているかご存じですか
     ・書き方がわからない方には、書き方をお伝えします
持ち物:サポートファイル・筆記用具
申 込:11月29日(月)までにハガキまたはFAX・Eメールにて氏名・支部・電話番号を記入して育成会事務所に申込んでください。


・・・お知らせ・・・
第53回手をつなぐ育成会東海北陸大会・静岡大会
(同時開催:第62回静岡県手をつなぐ育成会大会)

■趣 旨
“2020東京オリンピック・パラリンピック”は、一年延長されコロナ禍の中無観客で行われました。私たちは、テレビの画面を通して選手たちがひたむきに競技に打ち込む姿に感動を受けました。特にパラリンピックでは残された機能を最大限に発揮している姿は、わが子の生きる姿と重なり胸を熱くするものがありました。
 さて、第53回手をつなぐ育成会東海北陸大会・静岡大会も一年延期しての開催となりました。未だ新型コロナ感染症の収束は見えないことからオンラインを活用し、大会の内容、時間なども従来の大会とは大きく変更させていただきました。ご理解をお願いいたします。
本大会のスローガンに「すべての人が地域で安心して暮らせる社会の実現」を掲げました。第2部のシンポジウムでは、①コロナ禍での育成会活動のあり方、②育成会として大きな課題である障害のある人の高齢化や「親
なきあと」、③毎年のように発生する大規模な風水害等の防災、これらの視点から議論されます。そしてサブタイトルに挙げました「こどもの力と親の勇気が未来の地域をつくる」を具現化する新たな試みとして、東海北陸一市七県の本人たちがオンラインでつながり「わがまちじまん」をしてもらいます。初めての企画ですが、本人たちは支援者の皆さんから勇気をもらい、胸をはって「わがまちじまん」をしてくれることと思います。
今回の大会はコロナ禍で一市七県の皆さんには静岡県沼津市へお越しいただくことはできませんが、「禍転じて福となす」とことわざが示すように、オンラインでの取り組みが新たな育成会活動を構築するきっかけとなる大会となることを願います。
■大会スローガン:『すべての人が地域で安心して暮らせる社会の実現』~こどもの力と親の勇気が未来の地域をつくる~
■会 場:プラサヴェルデ(ふじのくに千本松フォーラム)沼津市大手町1-1-4 
■開催方法:オンライン参加と会場参加により開催。シンポジウム及び本人部会については後日DVDを配付予定。
■日 時:12月18日(土) (受付 12:00~)  
■参加申込:11月7日までに事務所へ。

令和3年度 第1回 ヘルプマーク周知フォーラム
 ヘルプマークについて多くの方に知っていただくフォーラムです。
見たことはあるけど何のマークなんだろう、そんな疑問をお持ちの方も、ヘルプマークについてもっと知りたい、という方も、どなたでもご参加いただけます。
日 時:令和3年度11月30日(火)14:00~15:10              
会 場:ZOOMによるリモート開催(どなたでもご視聴いただけます)         
事前お申し込みがない方でもご視聴可能です
講 演:講師 姫野 桂氏(フリーライター)・
大石 裕香氏(全国心臓病の子どもを守る会 静岡県支部)
参加費:無料
主 催:静岡県健康福祉部障害者政策課
運営・問合わせ:NPO法人オールしずおかベストコミュニティ 
電話 054-251-3515、FAX 054-251-3516
令和3年8月の大雨による災害にかかる義援金の募集
全国手をつなぐ育成会連合会より、義援金募集のお知らせがありました。
『本年8月に発生した大雨によりお亡くなりになった方々へ、心からのお悔やみを申し上げます。また、被害を受けられた皆さまには、謹んでお見舞いを申し上げます。
本会では、この度の大雨で島根県や佐賀県で大きな被害が発生し、激甚災害法に基づく「激甚災害」の指定がなされたことを受け、本年9月13日から、被災した育成会会員の皆さまへの義援金を募集することといたしました。全国の育成会会員、関係者をはじめとする皆さまにおかれましては、被災地支援のために温かいお気持ちをお寄せくださいますよう、心よりお願い申し上げます。 令和3年9月13日 会長 久保 厚子』
義援金は、事務所へお寄せください。締め切りは12月20日(月)です。


第49回富士市社会福祉大会
日 時:11月5日(金)13:00~13:40  会 場:ロゼシアター中ホール
カルチャー講座「茶道」講師 齋藤真由美様 富士市社会福祉大会 会長感謝状受賞
富士市社会福祉大会において、カルチャー講座「茶道」講師の齋藤真由美様に、大会会長(市長)感謝状が贈呈されることになりました。平成16年からボランティアとして、平成28年からは講師として、講座の運営に協力、障害のある方々に寄り添いご指導してくださってきました。
この長年の活動が、障害を持つ方々の社会参加・生涯学習・余暇活動の支援に繋がり、社会福祉の増進に寄与し、その功績が顕著であると認められました。誠におめでとうございます。


富士市障害者自立支援協議会 研修会
~行動面の問題が続く方への支援を考える研修~強度行動障害と医療的支援 
 障害児・者の生活をささえる福祉事業所にとって、利用している方々の障害特性に配慮した支援を行うことは当然の使命であるものの、その方の行動が他の利用者やスタッフへの問題行動となってしまう場合、どのように工夫・支援していくのかはとても頭を悩ませる課題です。医療機関への相談も考えることがあると思います。 医療機関で行われている治療・支援とはどんなものなのか、どんな風に連携をとることができるのか、医療機関の今を知ることで、今後に役立つヒントが得られるかもしれません。
医療機関についての理解を深め、今ある状況でできることを一緒に考えてみせませんか。
日 時:11月17日(水)13:30~15:30 (13:00 受付開始)
会 場:富士教育会館 大会議室    富士市大渕2585-3
内 容:県立こころの医療センター 精神科長 五條智久先生による講演と質疑応答
      ☆研修後、修了証を発行いたします。
対象者:福祉事業所職員(中堅管理者向け) 相談支援事業所職員
定 員:50名 先着順    
申 込:メールでお申し込みください。   申込締切:11月9日(水)
その他:・当日体調の悪い方は出席を見合わせてください。
    ・入場時にはマスク着用の上、検温と名簿の記入のご協力をお願いいたします。
問合先:富士市役所障害福祉課(担当 高木)℡0545(55)2761 ※当日の連絡先;080-6961-6621
主 催:富士市障害者自立支援協議会(研修部会)

発達障害支援研修「成年・成人期の知的障害を伴わない発達障害の相談・支援―自閉スペクトラム症を中心に―」
日 時:(基礎編)11月19日(金)10:00~16:00  録画配信期間:11月20日~11月26日
(実践編)11月27日(土)10:00~16:00  希望者のみ参加(ライブのみ実施)    
      基礎編の受講(録画の視聴でも可)が必須
講 師:静岡県東部発達障害者支援センターアスタ (医師、臨床心理士)
要  件:静岡県内に在住または在勤で、発達障害の方の相談支援をしている方。東部地区優先。
費  用:無料
申込締切:11月12日(金) 申込者多数の場合には選考することがあります。
申込先 :静岡県東部発達障害者支援センターアスタ
その他 :研修終了後は、アンケートにご協力ください。

発達障害女子の当事者演劇 「わたし」
発達障害について演劇を通して一緒に考えましょう 一人芝居と感想会 
脚本・演出・出演:関根淳子(SPAC)
日時・開場:①11月27日(土)10:30~12:30 三島市成真寺
      ➁12月 2日(木)18:00~20:00 静岡大学静岡キャンパス
      ③12月11日(土)10:30~12:30 静岡市一乗寺
参 加 費:無料(感染症対策のため事前に申込みが無い方は参加できません)
*参加希望の方、議興味のある方は育成会事務所までご連絡ください。


令和3年度 地域共生推進フォーラム
日 時:12月23日(木)13:00~16:00   
場 所:グランディエールブケトーカイ4階「シンフォニー」
対 象:県民、行政、福祉/医療/介護/教育関係者、自治会関係者等
定 員:会場参加 200名、オンライン参加 300名  
締 切:11月30日(火)   参加費:無料   
申 込:WEB 右のQRコードを読み取って、参加申込フォームに項目を入力の上、
申込んでください。申込フォーム https://urx2.nu/UjdQ
FAX 氏名・所属・メールアドレス・電話番号・参加形式を記入して
054-251-7508まで
郵送 〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70 
静岡県社会福祉協議会福祉企画部地域福祉課へ
問合せ:054-254-5224 担当 鈴木・松浦
内 容:・講演「地域で暮らす」13:10~14:40   講 師:海老原宏美氏・丹野智文氏・惣万佳代子氏
    ・パネルディスカッション「地域でともに暮らすために」
     講師:海老原氏・丹野氏・惣万氏、 コーディネーター:髙橋邦典氏


第41回市民福祉まつり
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、市民福祉まつりは開催中止になりましたが、実行委員会で検討を重ねた結果、本年度は”動画や写真でつながる市民福祉まつり“を実施します。
目 的:ノーマライゼイションの理念に基づき、全ての人が交流やふれあいを通じて、「福祉の理解」を深めることを目的とします。
実施内容:①動画 令和4年1月21日~動画アップ
②パネル展示・期間/令和4年1月21日~30日  ・パネルサイズ/A1
・場所/ロゼシアター、タリーズ富士中央公園展、コリドーフジ37スクエア
③自由投稿SNS ・期間/令和3年10月25日~令和4年1月30日 
募集期間:令和3年10月25日~令和3年12月24日
詳細は、実行委員鈴木礼子又は事務所に問合せしてください。



Posted by 富士市手をつなぐ育成会 at 19:12

削除
11月3日の記事