2022年09月08日
9月育成会報告・10月予定・お知らせ
・・・予定・・・
赤い羽根共同募金 スタート
目 的:赤い羽根共同募金は、地域福祉活動の推進や民間社会福祉事業の充実など、明るく住みよい「福祉のまちづくり」を目的として実施します。今年度は「つながりをたやさない社会づくり」を全国共通助成テーマに掲げ、コロナの状況下でも人々のつながりを大切にした地域福祉の推進を図っていく。
期 間:10月1日(土)~12月31日(土)
育成会 街頭募金
日 時:10月11日(火)11時~12時 場 所:富士、吉原、鷹岡地区の3カ所
赤い羽根共同募金が始まります。育成会として街頭募金に協力参加します。
ご協力をお願いいたします。 担当者には、追って詳細を連絡します。
・・・お知らせ・・・
障害者雇用支援月間
9月は障害者雇用支援月間です。これに合わせて、障害のある人が働く様子や、作った製品、富士市障害者就労機能パワーアップ事業の活動などに関する展示を行います。
日 時:9月6日(火)~16日(金) 会 場:富士市市役所2F市民ホール
主 催:富士市福祉部障害福祉課
令和4年度全国手をつなぐ育成会連合会全国大会福井大会 本人大会
令和4年度全国大会の本人大会が下記2日間、オンラインで開催されることとなりました。
【第1回】日 時:9月19日(月・祝)10:30~12:30
会 場:沼津市プラサヴェルデ 405小会議室
内 容:(1)参加者自己紹介 (2)本人大会スローガンの提案と決定
(3)本人決議の提案と意見交換
【第2回】日 時:10月9日(日)10:30~12:30
会 場:サンウェルぬまづ(ぬまづ健康福祉プラザ) 3F共用ミーティングブース
内 容:(1)参加者自己紹介 (2)本人決議の調整と決定 (3)自由意見交換
9月、10月の2回とも参加が望ましいですが、どちらか1回のみの参加も可能です。
本人大会当日は、全育連(本人活動支援委員会)が司会進行いたします。
申 込:第1回は9月15日までに、第2回は10月5日までに、育成会事務所にFAXで申し込む。
共生社会フォーラムin静岡 2022
静岡県手をつなぐ育成会では、共生社会フォーラムin静岡開催委員会を組織し、厚生労働省からの委託を受け、公益財団法人糸賀一雄記念財団とともに、共生社会フォーラムin静岡 2022を下記のとおり開催致します。
1.目 的:平成28年(2016年)7月に神奈川県の「津久井やまゆり園」で発生した事件を踏まえ、厚生労働省において「全ての国民が、障害の有無にかかわらず、等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念」等について、再度、普及啓発を図ることにより、福祉サービスの質の向上を図る。
2.日 時:<1日目>令和4年9月29日(木曜日)10時 ~17時30分
<2日目>令和4年9月30日(金曜日)9時30分 ~16時
3.会 場:グランシップ(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1) 会議ホール「風」 ほか
4.参加者:定員84人 コース① 一般参加 60人(9/29のみ)
コース② 研修参加 24人(福祉職・学生:中堅16人、学生・新任者8人、両日)
5.フォーラムの内容
○1日目10:00 ・開会挨拶
10:05 ・基調講演1「静岡県の障がいのある人たちの文化芸術活動の現状と展望、そして問題点」
講師:遠藤次朗氏(NPO法人アートコネクトしずおか理事)
11:00 ・基調講演2「かけがえのないいのちの発信~福祉の思想の伝え方~」
講師:野澤和弘氏(植草学園大学副学長・教授)
13:00 ・ビデオ視聴 NHKスペシャル「ラストメッセージこの子らを世の光に」
(ここまでが全体会でコース①②対象 コース①一般参加者はここで終了となります。)
14:30~17:30 コース②対象 ・グループワーク研修
○2日目 9:30~16:00 コース②対象 ・終日グループワーク研修
メンターにバリバラでおなじみの玉木幸則氏、オブザーバーに静岡福祉大学 健康福祉学科
教授 木下寿恵氏をお迎えしています。
6.申込み〆切:令和4年9月21日(水曜日)※定員になり次第、締め切りとなります。
糸賀財団サイト(https://inclusive-society.net/)又は県育成会ホームページへ。
7.参加費:無料
8.主 催:厚生労働省
9.実 施(主管):公益財団法人 糸賀一雄記念財団
共生社会フォーラムin静岡 開催委員会
(静岡県手をつなぐ育成会、静岡県知的障害者福祉協会、静岡福祉大学、特定非営利活動法人静岡県作業所連合会・わ、特定非営利活動法人オールしずおかベストコミュニティ)
令和4年度しずおか地域共生フォーラム
地域共生社会を実現するための社会福祉法の改正を踏まえ、環境整備、人材育成、意識啓発、体制構築等を進めるため、「障害を持って地域で生きること」をテーマとして、幼少期に両目の視力と両手首を失い、多くの困難に直面しつつも教員となる夢を叶えた元盲学校教員の藤野高明先生をお招きしてフォーラムを開催
します。
日 時:10月11日(火)13:00~16:00
会 場:グランディエールブケトーカイ4F「シンフォニー」
内 容:「障害を持って地域で生きること」
講 師:藤野高明氏/S13年生まれ。全日本視覚障害者協議会相談役・元会長 大阪市立盲学校(現大阪府立大阪北視覚支援学校)元教員 2002年第37回NHK障害福祉賞最優秀賞受賞
定 員:会場200人 オンライン200人
参加費:無料
〆 切:9月20日(火)
申 込:①WEB ②FAX 054-251-7508
③郵送 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県社会福祉協議会 福祉企画部地域福祉課
問合せ:静岡県社会福祉協議会 福祉企画部地域福祉課 Tel 054-254-5224
※新型コロナウイルスの感染状況により、開催方法をオンラインによるライブ配信のみとする場合があります。 開催形式は、9月27日(火)に決定する予定です。
県民福祉の日
静岡県では、1月1日から数えて294(フクシ)日目にあたる10月20日を「県民福祉の日」として制定しています。
一人一人が生きがいをもち、思いやりの気持ちや心のふれあいを大切に、誰もが人間として豊かに生きることができる社会を築けるように・・・そんな願いが込められています。
県民福祉の日を中心に、福祉意識の啓発運動を展開していきます。
ふじのくに健康福祉キャンペーン推進協議会
第7回全国手をつなぐ育成会連合会全国大会福井大会 第54回手をつなぐ育成会東海北陸大会
日 時:令和4年(2022年)11月20日(日)13時から15時10分まで
会 場:福井県県民ホール(福井市手寄1丁目4-1 アオッサ8F)
赤い羽根共同募金 スタート
目 的:赤い羽根共同募金は、地域福祉活動の推進や民間社会福祉事業の充実など、明るく住みよい「福祉のまちづくり」を目的として実施します。今年度は「つながりをたやさない社会づくり」を全国共通助成テーマに掲げ、コロナの状況下でも人々のつながりを大切にした地域福祉の推進を図っていく。
期 間:10月1日(土)~12月31日(土)
育成会 街頭募金
日 時:10月11日(火)11時~12時 場 所:富士、吉原、鷹岡地区の3カ所
赤い羽根共同募金が始まります。育成会として街頭募金に協力参加します。
ご協力をお願いいたします。 担当者には、追って詳細を連絡します。
・・・お知らせ・・・
障害者雇用支援月間
9月は障害者雇用支援月間です。これに合わせて、障害のある人が働く様子や、作った製品、富士市障害者就労機能パワーアップ事業の活動などに関する展示を行います。
日 時:9月6日(火)~16日(金) 会 場:富士市市役所2F市民ホール
主 催:富士市福祉部障害福祉課
令和4年度全国手をつなぐ育成会連合会全国大会福井大会 本人大会
令和4年度全国大会の本人大会が下記2日間、オンラインで開催されることとなりました。
【第1回】日 時:9月19日(月・祝)10:30~12:30
会 場:沼津市プラサヴェルデ 405小会議室
内 容:(1)参加者自己紹介 (2)本人大会スローガンの提案と決定
(3)本人決議の提案と意見交換
【第2回】日 時:10月9日(日)10:30~12:30
会 場:サンウェルぬまづ(ぬまづ健康福祉プラザ) 3F共用ミーティングブース
内 容:(1)参加者自己紹介 (2)本人決議の調整と決定 (3)自由意見交換
9月、10月の2回とも参加が望ましいですが、どちらか1回のみの参加も可能です。
本人大会当日は、全育連(本人活動支援委員会)が司会進行いたします。
申 込:第1回は9月15日までに、第2回は10月5日までに、育成会事務所にFAXで申し込む。
共生社会フォーラムin静岡 2022
静岡県手をつなぐ育成会では、共生社会フォーラムin静岡開催委員会を組織し、厚生労働省からの委託を受け、公益財団法人糸賀一雄記念財団とともに、共生社会フォーラムin静岡 2022を下記のとおり開催致します。
1.目 的:平成28年(2016年)7月に神奈川県の「津久井やまゆり園」で発生した事件を踏まえ、厚生労働省において「全ての国民が、障害の有無にかかわらず、等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念」等について、再度、普及啓発を図ることにより、福祉サービスの質の向上を図る。
2.日 時:<1日目>令和4年9月29日(木曜日)10時 ~17時30分
<2日目>令和4年9月30日(金曜日)9時30分 ~16時
3.会 場:グランシップ(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1) 会議ホール「風」 ほか
4.参加者:定員84人 コース① 一般参加 60人(9/29のみ)
コース② 研修参加 24人(福祉職・学生:中堅16人、学生・新任者8人、両日)
5.フォーラムの内容
○1日目10:00 ・開会挨拶
10:05 ・基調講演1「静岡県の障がいのある人たちの文化芸術活動の現状と展望、そして問題点」
講師:遠藤次朗氏(NPO法人アートコネクトしずおか理事)
11:00 ・基調講演2「かけがえのないいのちの発信~福祉の思想の伝え方~」
講師:野澤和弘氏(植草学園大学副学長・教授)
13:00 ・ビデオ視聴 NHKスペシャル「ラストメッセージこの子らを世の光に」
(ここまでが全体会でコース①②対象 コース①一般参加者はここで終了となります。)
14:30~17:30 コース②対象 ・グループワーク研修
○2日目 9:30~16:00 コース②対象 ・終日グループワーク研修
メンターにバリバラでおなじみの玉木幸則氏、オブザーバーに静岡福祉大学 健康福祉学科
教授 木下寿恵氏をお迎えしています。
6.申込み〆切:令和4年9月21日(水曜日)※定員になり次第、締め切りとなります。
糸賀財団サイト(https://inclusive-society.net/)又は県育成会ホームページへ。
7.参加費:無料
8.主 催:厚生労働省
9.実 施(主管):公益財団法人 糸賀一雄記念財団
共生社会フォーラムin静岡 開催委員会
(静岡県手をつなぐ育成会、静岡県知的障害者福祉協会、静岡福祉大学、特定非営利活動法人静岡県作業所連合会・わ、特定非営利活動法人オールしずおかベストコミュニティ)
令和4年度しずおか地域共生フォーラム
地域共生社会を実現するための社会福祉法の改正を踏まえ、環境整備、人材育成、意識啓発、体制構築等を進めるため、「障害を持って地域で生きること」をテーマとして、幼少期に両目の視力と両手首を失い、多くの困難に直面しつつも教員となる夢を叶えた元盲学校教員の藤野高明先生をお招きしてフォーラムを開催
します。
日 時:10月11日(火)13:00~16:00
会 場:グランディエールブケトーカイ4F「シンフォニー」
内 容:「障害を持って地域で生きること」
講 師:藤野高明氏/S13年生まれ。全日本視覚障害者協議会相談役・元会長 大阪市立盲学校(現大阪府立大阪北視覚支援学校)元教員 2002年第37回NHK障害福祉賞最優秀賞受賞
定 員:会場200人 オンライン200人
参加費:無料
〆 切:9月20日(火)
申 込:①WEB ②FAX 054-251-7508
③郵送 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県社会福祉協議会 福祉企画部地域福祉課
問合せ:静岡県社会福祉協議会 福祉企画部地域福祉課 Tel 054-254-5224
※新型コロナウイルスの感染状況により、開催方法をオンラインによるライブ配信のみとする場合があります。 開催形式は、9月27日(火)に決定する予定です。
県民福祉の日
静岡県では、1月1日から数えて294(フクシ)日目にあたる10月20日を「県民福祉の日」として制定しています。
一人一人が生きがいをもち、思いやりの気持ちや心のふれあいを大切に、誰もが人間として豊かに生きることができる社会を築けるように・・・そんな願いが込められています。
県民福祉の日を中心に、福祉意識の啓発運動を展開していきます。
ふじのくに健康福祉キャンペーン推進協議会
第7回全国手をつなぐ育成会連合会全国大会福井大会 第54回手をつなぐ育成会東海北陸大会
日 時:令和4年(2022年)11月20日(日)13時から15時10分まで
会 場:福井県県民ホール(福井市手寄1丁目4-1 アオッサ8F)
Posted by 富士市手をつなぐ育成会 at 15:00
│お知らせ