2023年01月09日

1月予定・お知らせ

・・・予定・・・

就学支援部 施設見学 アップルハウス(移転先)
12月より石坂に移転した、アップルハウスを見学します。
日時:令和5年1月26日(木)10:30~    
見学先:地域活動支援センター アップルハウス
定員:10名ほど   参加費:無料
申込:FAXまたは葉書、メールで育成会事務所へ   締 切:1月17日(火)
*富士市役所エスカレーター前に10:15集合して、車で乗り合わせて行く予定です。
 (関口・三浦)

 
第16回ういんたーふぇすた
日 時:令和5年2月5日(日)13:30~15:00      会 場:富士市東部市民プラザ
内 容:輪投げ・じゃんけんゲーム・〇×クイズ など
参加費:大人も子どもも 1人100円
参加対象:障害児(者)とその家族、支援者、ボランティアさんなど。会員でなくても参加できます。
申込みは締め切りました。


カルチャー講座★交流会
日 時:令和5年2月26日(日)13:30~15:00      会 場:ロゼ小ホール
内 容:ステージ 活動発表/体操・コーラス・よさこい   
記録発表・表彰式/フライングディスク
ホワイエ 作品展示/華道・アメリカンフラワー・絵画・パソコン(ラ・ホール富士マウスの会)
活動紹介/料理・茶道
参加対象:受講生とその保護者・講師・ボランティアの皆さんほか、どなたでも参加できます。
申 込:令和5年1月29日(日)までに
申込先・問合せ先:金谷 Tel&Fax38-2295、佐野 Tel&Fax35-0273  または事務所へ。
※コロナ感染状況により、変更中止になる場合もあります。

 
・・・お知らせ・・・

富士市自立支援協議会 地域のイベントを使って安く楽しく学ぶ【防災編】
 自立支援協議会 地域生活部会では、事業所の行事に地域のイベント(ふじBousai)を活用した取組事例の紹介と個別避難計画についての学習会を企画しました。
日 時:令和5年1月26日(木)10:00~11:00
内 容:
1「ふじBousai2022」に向けての取組みと成果  
  放課後等デイサービス:ふじ未来サポート 安田雅美氏
2 個別避難計画」とは?~地域とつながりみんなで助かろう!~
  福祉部福祉総務課調整主幹 小林重義氏
3 個別避難計画」を作成しての気づき      
  せふりー相談支援専門員 斎藤陽子氏
開催方法:Zoom
定 員:100名
申 込:フォーム(右のQR コードをご利用下さい)またはFAX 0545-32-7978
申込〆切:1 月20 日(金)
問合せ先:自立生活センター富士 望月 電話 0545-32-7978 メール cilfuji2016@gmail.com


静岡県立富士見学園からの発信 実践研究報告会 強度行動障害・自閉症への対応技術
Ⅰ 基調講演
「強度行動障害・自閉症がある人へ、職員が一丸となって取り組む舵取り」    
~利用者も職員も幸せになる施設づくり~       ◎施設長:鶴田安弘
Ⅱ 実践研究報告
   報告1 「新入生Kさんが安心できる視覚ツールの提供を目指して」
           ~アセスメントで深める利用者理解~
        ◎後藤竜弥〇峯村美智子〇夏井佳純
   報告2 「泣きじゃくり、他害、破壊、自傷を繰り返していた利用者が笑顔になるまで」
           視覚構造化・受容・環境調整の応用~
        ◎望月充〇芹澤隆徳〇村松美七海
日 時:令和5年1月27日(金) 午後1時から午後4時まで
実施方法:Zoom配信(webのカメラ、マイクをご用意ください。)
定 員:90人
申 込:下記、URL又はQRコードから申込フォームに接続し、申し込んでください。
https://forms.gle/rhCNbts4WPYbNGPz8
申込〆切:令和5年1月20日(金) 午後5時
案 内:参加者には、実施日の数日前にメールにて、
 ID及びパスコード、研修資料のダウンロード方法をお知らせします。
実施者・問い合わせ先:社会福祉法人あしたか太陽の丘
静岡県立富士見学園 TEL:0545-35-0686 MAIL:fujimi@a-taiyou.jp

富士市自立支援協議会 自閉症eサービス研修プログラム
講師: 中山清司先生(自閉症eサービス代表)
日程・会場:(1)1月14日(土)シズウェル(601) (静岡市葵区駿府町 1-70)
(2) 1月15日(日) 三島商工会議所(大会議室) (三島市一番町 2-29)
*基本的には両会場ともに同一内容で行います。
(1) 基礎研修 9:30~9:50(これまでに、自閉スペクトラム症に関する研修に参加したことのない方が対象です。何らかの研修を受講しておられる方は、研究部会からご参加ください。)
(2) 研究部会 10:00~16:30
内容:(1) 講義1 10:00~ 自閉スペクトラム症の特性と支援の基本(60 分)
※ 障害特性、構造化、アセスメントの基礎的な話
(2) グループ討議1 11:00~
① 自己紹介(10 分・・・各自2分程度)
② 改善したい行動(40 分・・・各自5分程度で紹介し、その後質疑)
職場などにおける改善したい行動の事例
・事例としてお話いただけることがない場合は、事業所で課題と感じていることなど。 そのような行動が起きる理由として考えられること取り組んできた経過
③ 発表(20 分)
<昼食休憩> 12:10~13:00
(3) 講義2(中山先生)13:00~14:10
改善の取り組み
① アセスメント
② 改善の取り組み
③ 質疑(15 分)
(4) グループ討議2 14:10~15:10
① 講義2を参考に、先の発表内容について検討(40 分)
※ グループ討議1で話合った内容からいくつかのテーマを選定して
② 発表(20 分)
(5) 講評と講義および情報提供 15:10~16:00
① 情報提供 10 分(静岡県自閉症協会 会⾧)
② 講評と講義 40 分(中山先生)
(6) 質疑 16:00~16:30
5.定員 20名
6.参加費用 2,000 円(※ 会員、賛助会員、研究会員は無料)
※ 1/15 三島の参加費は無料です。(会場の関係で)
昼食代 800 円(ご希望の方
7.申込方法 以下の申込書に記入の上、FAXでお送りください。
8.その他
(1) コロナウイルスの感染防止のため、マスク着用での参加をお願いいたします。
(2) 具体的な内容につきましては、多少変更する可能性があります。ご了解をお願いいたします。

参加申込書(FAX 054-259-2712)
〇 申込会場 □1月14日(静岡) □1月15日(三島) (該当にチェック)
〇 お名前
〇 居住地域 ※ 市・町(番地は不要です)
〇 電話番号 ※ 急な事情で中止せざるを得ない事情が生じ た場合や確認が必要な場合の連絡先です
〇 会員種別 ・会員 ・賛助会員 ・研究会員 ・会員以外
〇 お立場 ・支援者(勤務先など) 該当に〇
・児童発達支援 ・放課後等デイサービス ・就労継続支援事業(A・B) ・就労移行支援事業
・生活介護 ・共同生活援助 ・ジョブコーチ ・学童保育 ・幼稚園 ・保育園 ・小学校
・中学校 ・高等学校 ・その他( ) 所属組織( ) 役職など( )
〇 昼食(800円) ・必要 ・不要
〇 基礎研修の受講 ・受講する ・受講不要


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
クリスマス会
9月育成会活動予定
8月育成会活動報告
7月育成会活動予定
6月育成会活動報告
6月育成会活動報告
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 10,11月予定・お知らせ (2024-10-12 13:19)
 9月育成会報告 (2024-10-10 14:19)
 クリスマス会 (2024-09-30 15:25)
 9月育成会活動予定 (2024-09-03 18:59)
 8月育成会活動報告 (2024-09-03 18:58)
 8.9月予定・お知らせ (2024-08-06 12:47)

Posted by 富士市手をつなぐ育成会 at 11:32 │お知らせ

削除
1月予定・お知らせ