2015年01月27日
1月育成会活動報告
防災部
1.H26年度 災害時要援護者支援シンポジウム
H26年12月9日(火)グランシップ
・知的・視覚・聴覚障害者の当事者
・おねがいカード(SOSカード)が必要
・聴覚障害の方、震災のショックで言葉が出なくなり、2日間食事をしていない
・障害者の為の空き部屋が必要だ
(西村)
2.袋井特別支援学校
H26年度 福祉避難所生活体験会
H26年12月24日(水)袋井特別支援学校
・ファミリールーム ワンタッチパーテーション(間仕切り)
・非常食
・避難所でアレルギー体質を持った人の取り扱い
・H27年4月に掛川市に特別支援学校ができる。
一部の地域では、障害者を避難所の一室にいれる
(西村・高橋・佐藤)
*避難所として、特別支援学級のある
小学校17・中学校12の学校訪問終了。
訪問の目的
1.学校防災会議で校長先生から、予備教室の話を
自主防災会にお願いして頂きたい。
2.学校防災会議に育成会地区の担当が、メンバー
に入り伝えることで実現も可能か。
3.黄色いタスキとSOSカードの説明
4.しずおかサポートファイルのPRと説明訪問のお願い
5.私たちも自主防災会に頼らず自分達の出来る
ことは自分達で努力していることを伝える。
(西村)
1.H26年度 災害時要援護者支援シンポジウム
H26年12月9日(火)グランシップ
・知的・視覚・聴覚障害者の当事者
・おねがいカード(SOSカード)が必要
・聴覚障害の方、震災のショックで言葉が出なくなり、2日間食事をしていない
・障害者の為の空き部屋が必要だ
(西村)
2.袋井特別支援学校
H26年度 福祉避難所生活体験会
H26年12月24日(水)袋井特別支援学校
・ファミリールーム ワンタッチパーテーション(間仕切り)
・非常食
・避難所でアレルギー体質を持った人の取り扱い
・H27年4月に掛川市に特別支援学校ができる。
一部の地域では、障害者を避難所の一室にいれる
(西村・高橋・佐藤)
*避難所として、特別支援学級のある
小学校17・中学校12の学校訪問終了。
訪問の目的
1.学校防災会議で校長先生から、予備教室の話を
自主防災会にお願いして頂きたい。
2.学校防災会議に育成会地区の担当が、メンバー
に入り伝えることで実現も可能か。
3.黄色いタスキとSOSカードの説明
4.しずおかサポートファイルのPRと説明訪問のお願い
5.私たちも自主防災会に頼らず自分達の出来る
ことは自分達で努力していることを伝える。
(西村)
Posted by 富士市手をつなぐ育成会 at 15:43
│お知らせ