2025年01月29日

1月育成会活動報告

・・・報告・・・
就学支援部 施設見学
日 時:令和 7 年 1 月 15 日(水)①10:00~ ②11:00~
見学先:就労継続支援 B 型 NEST 青葉町(富士市青葉町 429)
参加者 11 名。(保護者や保育士や支援員)各々誰かを描きながら、1 時間では足りないと感じる程、実になる見学会でした。みはらの保護者の方は、11 時からの見学で参加がしやすかったようです。就労のイメージが漠然としていたので見学出来て良かったという感想がありました。最後に無添加の美味しいにんじんジュース(販売品)をいただきました。 (三浦)


防災部 防災講演会
― 能登半島・富士市の災害支援から見えた「地域のつながり」の大切さ ―
日時:令和 7 年 1 月 25 日(土)13:30~15:00
会場:富士駅南まちづくりセンター 会議室3・4
講師:富士市社会福祉協議会 ボランティアセンター 災害地域支援担当 加藤 慎也氏
※ 次回報告します。 (中澤)


サポートファイル推進部 サポートファイル書き込み会
日 時:①1 月 26 日(日)9:30~12:00 ➁2 月 21 日(金)13:00~16:00
場 所:フィランセ東館3Fボラティアルーム
※ 1 回目は終了しましたが、2 回目と一緒に来月号で報告します。 (清水)


県育成会 令和6年度知的障害者相談員等研修会
日 時: 1 月 18 日(土)10:00~15:00
会 場:静岡県総合社会福祉会館「シズウエル」7 階 703 会議
講 師:静岡産業大学客員教授、総務省地域力創造アドバイザー 大村慎一 氏
演題1「近年の地震災害や風雨災害に際しての防災対策と障害当事者、家族の心構え」
演題 2「南海トラフ地震&臨時情報について」
参加者:県内の知的障害者相談員等 80 名 富士市から 7 名参加
令和6年元日に発生した「令和6年能登半島地震」では、甚大な被害が発生しただけでなく、今なお、復興途上にあります。南海トラフ巨大地震が想定される静岡県においても、改めて様々な課題が浮き彫りとなりました。近年多発する地震災害や風雨災害に際して、障害者本人や家族がどのように備えていかなくてはならないのかなどについて、学びました。
要点
・当事者・家族も地域も行政も、平時からの備えが重要。当事者・家族としては、先ずは「避難行動要支援者名簿」への登録は必須。ここから、個別支援計画、福祉避難所、福祉避難スペースへの直接避難も含めた道が開ける。
・行政の対応と並行して、当事者・家族の住む地域の自治会・自主防災組織等関係者と日頃からコミュニケーションを取ることは重要。
・育成会として、当事者・家族の切実な声を届け、行政とのコミュニケーションを平時から密にとっていく意義は大きい。
・いざという時、迅速にかつ安全に避難行動をとることができるよう、普段から自分の住む地域にはどんな災害のリスクがあるか、災害が発生したときの避難場所はどこか、安全な避難経路などといったことを、ハザードマップで確認しておきましょう。 (金谷)


パワーアップ事業部
①ネットワーク強化
1/9 支援機関ミーティング出席
1/9 第 2 回富士圏域自立支援協議会就労部会 全体会議出席
1/20 富士市障害者自立支援協議会就労部会 #3 就労連絡会出席
1/21 富士市障害者自立支援協議会主催 みんなで学ぶ「自閉症の理解」聴講
② 工賃アップ(販路拡大)
◉フリーペーパーにチラシを挟みこむ内職依頼あり。施設と見学に行く。(授産品の販売など)
◉甲羅マルシェ(第 2 水曜日 9:00~11:00) ⇒ 次回は 2/12(水)
◉かつ政(富士岡店・原店)、甲羅本店 ⇒ 授産品をレジ横で販売
◉いっぷく にて 15 施設の授産品を店頭販売(1/10~3 月中旬は改装工事をしているので来店時はご注意願います)
③ 障害者雇用
◉J 社の清掃の求人で就労移行施設から 3 名が応募。ジョブコーチ支援の要請がありパワーアップでつなぐ。
◉富士川の N 社から清掃の求人あり。
◉依田橋の Y 社からリフト作業の求人あり。
◉前田の A 社からタオル畳み作業の求人あり。
お願い・「市民ふれあいバンク」にて古着を回収してリサイクル商品として販売しております。
✤各家庭等要相談にて伺うこともできますので、パワーアップにご連絡ください。
*パワーアップ事業部(村田・保坂) TEL 0545-51-0632


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
3月育成会活動報告
2月育成会活動報告
カルチャー講座 受講生募集
カルチャー講座交流会
ういんたーふぇすた
12月育成会活動報告
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 4月育成会活動、5月・6月予定お知らせ (2025-05-10 12:19)
 3月育成会活動報告 (2025-04-11 19:27)
 3月育成会活動予定 (2025-03-05 20:47)
 2月育成会活動報告 (2025-03-05 20:46)
 カルチャー講座 受講生募集 (2025-02-14 14:51)
 カルチャー講座交流会 (2025-02-11 14:52)

Posted by 富士市手をつなぐ育成会 at 16:00 │お知らせ

削除
1月育成会活動報告